
教室の運営ポリシーにつきまして
教室名の「ぽこあぽこ」というのは「少しずつ」という意味のイタリア語です。
当教室においては 、お稽古の中で単に ピアノの演奏技術を目指すというのではございません。
子育ては何のためにするのでしょう?その目的の一つはお子様の「自立」です。ご家庭でのしつけ、幼稚園、学校での勉強や集団生活生活は、まさしく「自立」 への力になります。音楽のお稽古ですから「楽しく」「ピアノ等が上達する」「感性豊かになる」事は当然ですが、そのベースには「生きる力を培う」事が大切 です。素敵な曲に出会い一曲一曲マスターしていく過程での頑張りにより力強く成長されていくお手伝いが出来ればと思います。また、小学校高学年から大人の 方は「趣味」としてお一人お一人のより良い音楽とのお付き合いをサポートさせていただきます。一日一日は「少しずつ」ですがやがて大きな力や喜びにつなが る事と思います。
入会金を無料とし、普段のお月謝も安く抑えさせていただくことによって、生徒の皆様の成果の発表の機会である「発表会」(任意参加)にもご参加いただきやすくさせていただき、音楽ライフの素晴らしい1ページを残していただければと思っています。
幼児期、学童期のお子様
幼児期、学童期のお子様のピアノは「お稽古としてのピアノ」として、ピアノの上達と内面的な成長を表裏一体と考え、経験豊かな先生がピアノのスキルアップを心のご成長考えながらバランス良くご指導させていただいています。
先生方は経験豊富で、それぞれの成長段階と目的に合わせてレッスン内容をカスタマイズ。演奏技術と心の成長のバランスを考えて指導してくださいます。


小学校高学年くらいから大人の方
小学校高学年くらいから大人の方は「趣味、教養としてのピアノ」となるかと思います。「憧れの曲」また時には「初めて出会う曲」それらを一曲一曲を掘り下げながら作品作りに励みます。ジャンルを問いませんので、憧れの曲にチャレンジするのはとても素晴らしいと思います。「ピアノは全く初めて」という方も大歓迎で、自分のペースで趣味として楽しんでいただけます。
シニアの方
シニアの方も経験の有無に関わらず、それぞれの方に合ったレッスン内容で自分に合った無理のないペースで楽しんでいらっしゃいます。 「楽しみながら伸ばしていく」を基本に多くの方々に音楽を通してより楽しい毎日をサポートさせていただいています。

ぽこあぽこの特色
カルチャースクールとして目指すこと

①無料体験
無料体験をしていただくメリットというと、実際にお子様の講師になる担当の先生とお子様との相性を合わせられます。 思っていた先生と違うといった講師に対する心配がないので長く続けていただくことが出来ます。 子供達にも楽しい体験になるということで大変好評をいただいております。

②入会金なし。月謝の安さ
私達は子供達に音楽の楽しさをまずはわかってほしいと考えています。 入会金であったり、月謝が高いとなるとやっぱり敷居が高くなってしまいますので、スタートしにくくなることもあります。 スタートしてみないとわからない事ってありますよね。 ですから、私達は入会金不要で月謝も大手の音楽教室よりも低い設定を設けております。

③子供目線の講師陣
講師全員が、子供達に楽しく続けてもらうことが大事だと考えています。 上からの目線ではなく、子供と同じ高さの目線で、小さな子供に対しても皆一緒に笑ったり怒ったりして、話しかけながら、にぎやかにレッスンしています。 やる気を失いかけている生徒がいたら、相談に乗ってあげるというのも個人教室の良い所であると考えています。

④音楽発表会
毎年、西宮、尼崎のホールにて発表会を開催しております。 子供達が日ごろの成果を発揮する良い機会になります。また、目標に向かって毎日練習を重ねてステージで披露する過程と結果は内面的に大きなご成長にもつながります。もちろん、自分が弾きたい曲を演奏する事も可能ですよ。発表会は任意参加ですが毎回多くの方が参加して下さっています。 素敵な記念品もご用意しています。
